千葉ぶどう園

千葉ぶどう園セミレスポンシブサイト

2015年から開園した山梨県韮崎市のぶどう園です。食用(生食)やワイン用ブドウを栽培を行っている農園です。
どんなブドウが育つのか楽しみです。
ホームページのオンラインストアで獲れたてぶどうを販売しています。大体夏の終わりから秋に掛けて販売開始しますのでホームページの情報などを見てください。

千葉ぶどう園ロゴタイプとシンボルマーク

ホームページとオンラインストアなどの制作すると共に、対外的に認知度を高めるため千葉ぶどう園のシンボルマークとロゴタイプも制作しました。

さらに毎年、秋の終わり頃からは千葉ぶどう園で獲れたぶどうで作ったオリジナルワインやジュースも販売されます。
生産数がさほど多くないものありますが、リピーターが多いため毎年ほとんど完売してしまいます。
詳しく知りたい方は下記のリンクや関連記事を参照ください。

依頼主:千葉ぶどう園

千葉ぶどう園最新情報

  1. 10周年記念インスタLIVE企画のお知らせ

    2025年2月17日
    千葉ぶどう園10周年のタイミングでお世話になった繋がっている皆さんとフランクにインスタLIVEを企画しました
  2. 千葉ぶどう園10周年に寄せて

    2025年2月1日
    千葉ぶどう園は2025年2月をもって10周年を迎え、私は昨年には50歳となっていました。 当時の移住就農の主流
  3. ぶどうジュース、K493赤ワインをリリースしました

    2024年12月14日
    2024年収穫のカベルネソーヴィニヨン 無添加ストレートジュースと、2023年収穫のK493 カベルネソーヴィ
  4. 12月発送ワインおつまみセット予約受付スタート

    2024年11月15日
    今年もワインおつまみセットの予約受付をスタートしました。   予約を受け付けまして、受注生産でセット
  5. 兵庫県のお鮨屋さんがワイン飲めるお店に加わりました

    2024年8月15日
    千葉ぶどう園のワインを飲める美味しい素敵なお店が新たに加わりました! 兵庫県芦屋にある高級お寿司屋さん、「鮨
  6. S452 甲州 スパークリングをリリースしました

    2024年7月26日
    私たちがずっと作りたかった待望の甲州のスパークリングワインをリリースしました🥂🥂 瓶内2次発酵で酵母が作ったき
  7. ぶどうの予約販売スタートしました!

    2024年7月20日
    梅雨が明けてきて早速暑い日が続いて汗だくで畑に立っている千葉ぶどう園です💦 お待たせしましたが、今年のぶどうの
  8. YouTubeはじめました

    2024年3月20日
    この度、千葉ぶどう園 YouTubeを公開しました! ゆるい畑作業動画を集めたチャンネルになる予定です。 農家
  9. ワインおつまみセットの予約受付スタートしました!

    2023年11月16日
    大変お待たせしました。 今年もワインおつまみセットの予約受付をスタートしました。 リリースほやほやの1年間瓶内
  10. 2023年収穫カベルネ・ソーヴィニヨン ジュースをリリースしました

    2023年10月21日
    お待たせいたしました! 今年の9月末に収穫したカベルネ・ソーヴィニヨン ジュースをリリースしました! ぶどうを

関連記事

S452 甲州 泡
制作したほうが良いと考えている!nullですが、以前から訴えていた現象「紙媒体→Web媒体」から「Web媒体→…
続きを読む
富津シーサイドマルシェ ロゴ
制作、チラシ等制作の依頼がありました。 その名も「富津 シーサイド マルシェ」で富津でとれる海産物を主に一般…
続きを読む
S493カベルネソーヴィニヨン2020
イラストはあおきもの.によって新ラベルのためだけに描かれた作品です。富士山の山の神、木花咲耶姫(このはなさくや…
続きを読む
制作者との繋がりや活動内容も開示できるようにもしています。 ある意味、無料ギャラリーを介した情報ページが…
続きを読む
イラストはあおきもの.によって新ラベルのためだけに描かれた作品です。千葉ぶどう園さんは山梨県にあります。千葉県…
続きを読む
千葉ぶどう園新しいホームページ2020
制作も頂いています。 シンボルマーク 赤ワイン K493 カベルネ・ソーヴィニョン…
続きを読む
カオパネ探検隊wpバージョン
制作者(アーティスト)、地方を活性化させたい団体や担当者さん等々からの告知としても可能です。そこにカオパネが存…
続きを読む
甲州 白ワイン S452 ラベル
制作しました。 甲州は皮も実も緑みがあるぶどうから作られた辛口の白ワインです。 辛口ですがサラッと飲め…
続きを読む
デザインも行いました。左からポストカード、ポスター、フライヤーです。常連さんに郵送したり、磐田市や浜松市などの…
続きを読む
HP制作20年以上の!null(ノーヌル)はホームページ、ウェブデザインをこう考えています。
ウェブデザインについて
デザインに関する事ならお気軽にご相談ください。
問い合わせる